2011年09月03日
食事について考える。。。

この日は、昼過ぎから読書タイム。
本の題名は
『病気にならない生き方」です。
だいぶ前に読んだ本なんですけど、その時は健康とかにそれほど興味がなくて流し読みで終わってました。
で、昨日 母より
「この本ちゃんと読んでないでしょ。一度はちゃんと読みなさい!」
の一言により改めて読み直すことになりました。
それまで、ダラダラとTV

読んでみて思った事、知らずに食べるって怖いな。
体に良いと思っていた牛乳が、そうでは無かった。
小・中学校で毎日のように飲んでいたのに・・・。
チーズ巻き大好きなのに・・・。
少し食べるのを控える事にします

まだ半分しか読んでいませんが、これは何回か読んだ方がいいかも・・・。
何故、その食べ物を食べない方がいいのかという理由も書いているので納得しやすいです。
今思えば乳製品を食べた日は、必ず便が出てました。
これって軽い下痢の症状だったんですね

植物繊維の宝庫といわれる昆布。。。
いつも避けてたけど、今度からはちょくちょく食べるようにきをつけようと思います。
ワカメも出来るだけ食卓に出すようにしよう。。。
うん。
Posted by sasori at 19:12│Comments(4)
この記事へのコメント
牛乳体に良くないんですか。。。!?笑
気をつけょ(*^。^*)
気をつけょ(*^。^*)
Posted by ★natu★
at 2011年09月05日 10:19

おはようございます。
私の生活の中ではなかなか読書タイムが無く・・・凄いですね、本が好きなのですね♥
日々の食生活は大事だと思います。といいながら私もなかなか良い物を体に取り入れきれていませんが・・・
健康だと幸せですよね。色々なところから情報を貰い食生活に気をつけて生活できたら良いですぅ~ネ!
私の生活の中ではなかなか読書タイムが無く・・・凄いですね、本が好きなのですね♥
日々の食生活は大事だと思います。といいながら私もなかなか良い物を体に取り入れきれていませんが・・・
健康だと幸せですよね。色々なところから情報を貰い食生活に気をつけて生活できたら良いですぅ~ネ!
Posted by みぃな♪
at 2011年09月05日 10:36

★natu★さん
コメントありがとうございます。
そうみたいですよ。乳製品は、癌や、アトピーになる原因になる可能性があるそうです。
一応、人の成長を早める効果もあり、カルシウムを取れる事は確からしいですが、人に必要な分量よりも多く接取することになるので、逆に必要以上のカルシウムを体の外に出すために他のエネルギーが働いて、せっかく摂った他の栄養素が体に留まらないという結果につながるらしいです。
かなり簡単に書いちゃいましたが、正確な情報が知りたければ本を読んだ方がいいかも・・・。
私も内容をちゃんと覚えてる訳ではないので。。
もしかしたら微妙に違う書き方になってるかも。
コメントありがとうございます。
そうみたいですよ。乳製品は、癌や、アトピーになる原因になる可能性があるそうです。
一応、人の成長を早める効果もあり、カルシウムを取れる事は確からしいですが、人に必要な分量よりも多く接取することになるので、逆に必要以上のカルシウムを体の外に出すために他のエネルギーが働いて、せっかく摂った他の栄養素が体に留まらないという結果につながるらしいです。
かなり簡単に書いちゃいましたが、正確な情報が知りたければ本を読んだ方がいいかも・・・。
私も内容をちゃんと覚えてる訳ではないので。。
もしかしたら微妙に違う書き方になってるかも。
Posted by sasori
at 2011年09月05日 12:47

みぃな♪さん
コメントありがとうございます。
確かに全ての健康は食事からだとはいいますが、なかなか体に良い食生活ってできないんですよね。。。難しいです。
本を読むのは好きですよ。
最近はパズルばっかで、本を読む時間が減ってますが・・・。
コメントありがとうございます。
確かに全ての健康は食事からだとはいいますが、なかなか体に良い食生活ってできないんですよね。。。難しいです。
本を読むのは好きですよ。
最近はパズルばっかで、本を読む時間が減ってますが・・・。
Posted by sasori
at 2011年09月05日 13:23
